2014年2月27日木曜日

2014.02.17 自分にしか公開しないブログ

● 14日の昼から雪が降りだし,その日の夕方から交通機関に影響が出始めた。ぼくが乗った電車も途中駅で止まってしまった。仕方がないので(っていうか,それをいいことに)その駅の近くの居酒屋で飲んじまった。
 ちょうどそのあたりから風邪かなっていう自覚はあったんだけどね。おかげでその後の2日間はほぼ寝て過ごすはめになった。
 こうなると,ルーティンがつまり生活そのものなんだなぁと思いますね。速やかにルーティンに復帰することが大事でしょ。

● 昔,Sidekick95というPIMソフトをいたく気に入って愛用していた時期があった。マイクロソフトがOutlookを出してから,消えてしまったけど。
 PIMとはいえ,スケジューラは使わなかった。何がよかったかというと,カード型データベースとメモ帳を同じような感覚で扱えたこと。
 データベースに載せやすいもの(たとえば,蔵書リスト)とそうではないランダムなメモを並行的に扱える感じが気持ちよかった。

● で,自分のブログを見ていると,そのSidekick95の感覚が甦ってくることがある。全体がひとつのファイルで,個々のエントリーをカード型データベース的に抽出できるような感じ,といいますか。当然,全文検索も可能。
 自然に自分が扱いやすい形でランダムなメモが溜まっていく。自分のブログの一番熱心な読者はたぶん自分だろうから,これは何より自分にとってありがたい。

● そこで。人さまにはお見せできないような文章もこんな形で整理できたらいいなと思った。Evernoteのようなクラウドサービスを使えばできるのかもしれないし,ひょっとするとFacebookを使っても可能なのかもしれない。非公開設定もできるんだろうから。
 でも待てよ。ブログそのものでできるじゃん。非公開設定はブログでもできるんだから。

● 15年も前になるけど,美崎 薫『TiPO・PLUS究極活用術』(工作舎)を読んだことがある。TiPO・PLUSっていうのは,たしかセイコーインスツルメントが出したPDAで,OSがBTRON。
 買うことはできなかったんだけど,BrainPadってのが謳い文句で,けっこう惹かれたものだった。
 「実身」「仮身」という言葉が使われていたけれど,要はリンク。自分が作った文書をどんどん溜めていって,相互にリンクをはっていく。それが一定数を超えると,ググッと創造力を刺激するみたいなことが書かれたいた(と記憶している)。

● 同じことがブログでもできるわけですからね(ブログじゃなくてもできるんだけどさ)。自分しか見ないんだから,うるさいくらいにリンクをはれる。創造力を刺激してくれるかどうかは別にして。

● うっかり誤操作をするかもしれないから,正真正銘,人に見られちゃまずいものは扱えないけれども,ちょっと恥ずかしいといった程度のものは,自分にしか公開しないブログにどんどんあげていけば,あとはブログ側がよきに計らってくれる。
 じつにどうも便利っぽい。クラウド利用そのものだしね。端末を選ばないし,ブラウザがあればいいんだし。

● というわけで,さっそく,試してみることに。

0 件のコメント:

コメントを投稿